今日からShopify で販売を開始しよう

Shopifyを無料で試して、ビジネスの開始、運営、成長の為に必要なすべてのツールとサービスを体験しましょう。

ノートパソコンで小規模ビジネス向けローンの申し込みを行っている女性。

長野県初のShopify教育パートナー 認定!特別プログラムと無料ウェビナー開催のお知らせ

葛飾北斎が最晩年を過ごしたことで知られる長野県小布施町で、地元のスモールビジネスのネットショップ立ち上げを支援活動を行っている塩澤耕平さんが教える特別プログラムEC DIY EDUCATION | ショッピングサイトを自分で作るを「Shopify教育パートナーコース」として認定しました。塩澤さんは2017年より、フラッグシップ合同会社にて、ネットショップ(EC)構築のプロジェクトマネージャーとして中小企業のネットショップの立ち上げ、成長支援を担当してきました。また、長野のスモールビジネスにフォーカスしたウェビナー開催やShopify長野コミュニティの担当をされています。また、コワーキングスペース「HOUSE HOKUSAI」の運営とカフェも経営されている実業家の側面もあります。


教育パートナーの活動の第一弾として、ウェビナーを開催します。


無料ウェビナー:Shopify を1から自分で作ろう!

  • ノーコードでストアを立ち上げて、運営していく方法について、実際のストアの事例も含めて解説します。
  • 日時2020年11月27日(金)15:00-16:30 (オンライン開催)

<内容>

  • Shopifyの概要
  • Shopifyの主な機能と設定方法(簡易版)
  • テンプレートベースで立ち上げたストア事例と工夫のポイント

参加申し込みはこちら

さらに、より深く対話式でネットショップの作成と運営を学べる特別プログラムを認定記念として限定価格で提供します!

特別プログラム [EC DIY EDUCATION | ショッピングサイトを自分で作る]

通常 5000円/回、オープン期間 限定価格 2500円/回、合計3回

各回 定員10名まで

  1. 立ち上げる:Shopify の概要、テーマの設定・基本設定・公開について
  2. 運用する :公開後の運用の仕方、便利なアプリの探し方・設定方法
  3. 成長する :SNS、メルマガ、広告の活用、Shopifyとの連携の仕方について

受講申し込みはこちら

「EC DIY Education | ショッピングサイトを自分で作る」について

Shopifyでストアを立ち上げる際,コーディングを実施してカスタマイズで作っていくのは、かなりハードルが高いものです。Shopify はもっと気軽にテンプレートベースで自分たちでの構築が可能になっています。とはいえ、初めてECを始める方には色々とわからないことが多いものです。Shopify 公認教育パートナーとして、これまでのIT事業の経験、EC構築の経験から、セミナー、教育プログラム、QAセッションを中心に、皆様のECの立ち上げと成長をサポートしていきます。

Shopify教育パートナーについて

Shopify 教育パートナーは、ビジネスの立ち上げから成長までをサポートする学習コースを提供します。教育パートナーからは、ストアの設計、マーケティングなど、Shopifyストアの立ち上げや運営に役立つさまざまなベストプラクティスやトピックを学ぶことができます。


ネットショップを開設しよう!

Shopify無料トライアルはこちら

トピック: