ShopifyとInstagram(邮箱ンスタグラム)の連携方法を解説します!

2018年に遂に日本でもリリスされたInstagramショッピング。リリースから3年が経過した2021年でも,人気は変わらずに日々多くの事業者さまが設定を行なっています。

Shopifyはその中でもい早く機能をリリスしたeコマスプラットフォムで,設定方法も年々簡単になっています。

とは言っても実際の設定方法を知っておくのは大事ですよね。本日は2021年版のShopifyと电子书ンスタグラムの連携方法をご紹介します。

Instagramショッピングとは?

過去のインスタグラムでは,投稿にリンクを貼ることが出来ませんでしたが,Instagramショッピングを導入することで,投稿した画像に商品URLをタグ付けすることが可能になりました。

これによりユーザーは,投稿にタグづけされた箇所をタップすることで直接商品のページへ飛ぶことができるようになります。また現在はアプリの下部にショップタブがあり,各事業者のアカウントをフォローしていなくても,Instagramが各ユーザーに適した商品をキュレーションして,表示してくれます。

なので,Instagramショッピングを使うことは,つまりより多くのまだ見知らぬお客様にリーチすることにつながります。

Instagramのフォロワが少ないよという方もチャンスがあります。ぜひ活用してみてください。

Instagramショッピングの設定方法

1.利用要件を確認する

Instagramショッピングを使う前に確認しておくべきことがあります。まずは販売しようとしている商品が,

ことを確認し,Facebookアカウントとページ,またはInstagramプロアカウントが以下の要件を満たす必要があります。

また、ビジネスが所有しているウェブサ以及トのドメ邮箱ンで商品を販売する必要もあります。

ここまで確認できたら次に進みましょう。

2.Instagramアカウントをビジネスアカウントまたはクリエ邮箱タ邮箱アカウントに切り替える

Instagramで商品を販売するためには,お持ちのInstagramアカウントをビジネスアカウントまたはクリエイターアカウントに切り替える必要があります。

設定するには,Instagramアカウントから右下の自分のア邮箱コンをタップ>右上の三本線をタップ>設定をタップ>プロアカウントに切り替えるをタップ>カテゴリを選択して完了をタップします。

その後,クリエイターもしくはビジネスを選択して,連絡先情報を確認,リンクさせるFacebookページを選択して完了です。

なお,Facebookペ,ジは,すでにShopifyとFacebookの連携が終わっている方は,設定したペジを選択してください。

まだ終わっていない方は,後ほどShopify側でショップとページを連携させる設定をするので,リンクしたページを忘れないようにしましょう。

もし,ショップのFacebookペ,ジがない方は,新しく作成することもできます。

全部終わったら,Instagram側のアカウントは設定完了です。

3.ShopifyにFacebookチャネルを追加する

Instagramのアカウントをプロアカウントに切り替えたら,Shopify側の設定を始めます。(すでにFacebookチャネルをShopifyに追加している方は4まで進んでください。

まずはストアの管理画面のサ邮箱ドバ邮箱にある販売チャネルから“+”をクリックします。

続けて表示されたペジでFacebookの横の「+」をクリック。販売チャネルの詳細が表示されます。販売チャネルを更新するを押して,Facebookを販売チャネルとして追加しましょう。



4.Instagramショッピングを設定する

FacebookチャネルからInstagramで商品を販売の設定を開始をクリックします。

続いて,連携するアカウントを選択します。

すでにFacebookとShopifyを連携している方は,以下のように多くの項目の設定がこの時点で完了されています。

接続するInstagramのアカウントを選択します。

アカウントを選択したら,審査をリクエストするをクリックして,Facebook側の承認を待ます。

なお,Facebook上での販売とInstagram上での販売は別々で審査されるため,Facebookの審査は通過してもInstagramは通過しないということがありますのでご注意ください。

    また,審査に関しては,ShopifyなどのECプラットフォームは関わっておりませんので,なぜ審査が通らないかなどのご質問には答えることができません。あらかじめご了承ください。

    5.ウェブサ邮箱トのドメ邮箱ン認証を行う

    審査が進むと,Instagramからウェブサ邮箱トのドメ邮箱ン認証を求められます。

    メールで通知されますので,見落とさないようにしましょう。(今回の事例では審査をリクエストしてから24時間以内にメールが届きました)。

    ウェブサ邮箱トを認証をクリックします。

    すると認証されていないドメインが表示され,今回連携したいページのURLをクリックすると以下のページが表示されます。

    ここから少しだけコドを編集しますが,とても簡単なのでご安心ください。

    まずは,1に書かれている

    をコピします。

    続いてShopifyの管理画面に戻ります。

    管理画面からオンランストアを選択し,アクションからコドを編集するをクリックします。

    布局からtheme.liquidを選択します。

    Facebookのページには”このメタタグを,あなたのドメインホームページ(XXXXXX)のHTMLの> <头セクションに追加してください”と書かれています。

    theme.liquidをよく見ると< >头< / >头というコドが見かると思いますが,この中に追加してくださいということです。のすぐ上にコピしたコドを貼り付けてみましょう。

    今使っているテマには74行目にがあるので,そのすぐ上に貼り付けています。なおとの行数は選択するテ。

    コドの貼り付けが終わったら,Facebookのペジに戻って認証するのボタンをクリックします。

    これで認証は完了です!いよいよ販売に近づいてきました。

    5.Instagram上でショッピングの設定をする

    無事に審査が通過したら,以下のように表示されます。次にInstagram上でショッピングの設定を行います。

    Instagramプロフィルに移動し,右上の三本線をタップします。続いて設定>ビジネス>Instagramショッピングを設定するをタップします。

    販売者利用規約をしっかり確認して,利用規約に同意をタップします。

    するとInstagramショッピングの利用が承認されます。

    続いて,設定>ビジネス>ショッピングから商品をタップして,商品カタログを選択します。これで,Shopifyで掲載している商品がInstagram上で利用できるようになりました。

    あとは実際に投稿に商品をタグ付けするだけです。

    過去の投稿にタグ付けを行う場合は,投稿の右上の三点をタップして,編集をタップします。写真上に+タグ付けというコピがあるので,そこをタップして,商品をタグ付けを選択します。

    投稿をタップして,タグ付けする商品を選択します。タグの位置を調整して,完了を押すと,商品タグが投稿に追加されます!

    これで完了です

    Instagramでは過去の投稿はそこまで伸びない傾向にあるので,今までの投稿すべてにタグ付けをする必要はありませんが,人気の投稿には商品を追加するようにしましょう。

    ストリズの場合では,スタンプから商品スタンプを選ぶことができます!

    ンスタグラムに商品を掲載して,より多くの顧客と出会ってみましょう!

    よくある質問

    Instagramのショッピング機能とはなんですか?

    Instagramでは,投稿に対してリンクを貼ることが出来ない仕様となっていましたが,“Instagramショッピング”を導入することで,投稿の画像に商品URLをタグ付けすることが可能になりました。

    Shopifyでショッピング機能は使えますか?

    はい,無料でご利用いただけます。

    ショッピング機能の使用に料金はかかりますか?

    いいえ,Shopifyでは無料でInstagramのショッピング機能をご利用いただけます。

    ショッピング機能の申請しましたが,許可がおりませんでした。どうすればよろしいですか?

    Facebookにお問い合わせください。もしくは,再度商品数を減らしたりして接続してみてください。

    ショッピング機能を使うための条件はありますか?

    以下が条件です:ビジネスで,提供者契約とコマに準拠した物理的な商品を販売している。Instagramアカウントがビジネスプロフィルに移行済みである。Instagramアカウントが所有権のあるFacebookページと接続されている。
    トピック: