後払い決済

全額または一部未払い残高がある注文については、お客様に注文の請求書を送信し、注文の支払いをクレジットで受け付けるか、別の方法ですでに支払いを受け取った場合はその注文を支払い済としてマークすることができます。

後払いの決済期間を設定する

決済期間によって支払い期日が決まります。注文のステータスが[保留中の決済]の場合は、後日支払われる予定の注文の決済期間を追加できます。

決済期間を設定する際は、次のオプションから選択します。

  • 領収書の期日: このオプションを使用して、お客様に請求書を送信する日付に支払い期日を設定します。
  • 支払い期間: このオプションを使用して、発行日から指定した日数の範囲内で支払い期日を設定します。たとえば、[30日以内]を選択すると、支払い期日は発行日から30日後に設定されます。発行日は、現在の日付にデフォルトで設定されていますが、支払い期間オプションを選択してから発行日を変更することもできます。
  • 固定期間: このオプションを使用して、特定の日付を支払い期日として設定します。

注文が期日までに支払われない場合、注文状況は[期限超過]となります。

手順:

  1. 管理画面から、注文に移動します。

  2. 注文ページで、注文番号をクリックします。

  3. [保留]セクションで、[決済期間を追加]をクリックします。

  4. 以下のいずれかの[決済期間]を選択します。

  5. [保存]をクリックします。

後払いの決済期間を編集する

注文に決済期間が設定されている場合は、期日を編集または削除できます。

手順:

  1. 管理画面から、注文に移動します。

  2. [保留]セクションで、支払い期日の横にある[編集]をクリックします。

  3. 決済期間を変更します。

  4. [保存]をクリックして変更を保存するか、[期間を削除]をクリックして決済期間を削除します。

お客様に注文の請求書を送信する

[保留中の決済]ステータスとなっている注文のチェックアウトページへのリンクとともに、お客様に請求書を送信できます。お客様はメールのリンクを使用して請求情報を入力し、配送方法を選択して支払いを送信できます。

また、下書き注文がストア通貨ではない現地通貨で作成された場合、クレジットカードを使用するか、注文を支払い済にマークする以外の方法で支払いを回収することはできません。この状況下以外では、下書き注文の請求書を送信することができます。

手順:

  1. 管理画面から、注文に移動します。

  2. [注文]ページで、注文番号をクリックします。

  3. [支払いを回収する]>[請求書を送信する]をクリックします。

  4. [請求書を送信する]ダイアログから、請求書に含めるメッセージを入力します。

  5. [請求書を確認する]をクリックします。

  6. ダイアログでメールを確認して、[請求書を送信する]をクリックします。

決済が保留中となっている注文の決済を受け付ける

ほとんどの注文の決済状況は、以下の方法のいずれかで、[決済保留中]から[支払い済み]に変更できます。

  • 支払い済としてマークする- 現在の注文の支払いをすでに受け取っている場合、または別のプラットフォームから管理画面に過去の注文をインポートしている場合に使用します。受取済の金額が決済サービスによって再回収されることはありません。注文の確認メールがお客様に送信されます。

  • クレジットカードでのお支払い- お客様の請求情報がある場合、またはお客様が請求情報を直接入力できる場合に使用します。この決済方法はShopify ペイメントでのみ利用可能です。

注文状況が[決済保留中]で、お客様がクレジットカード以外の決済方法を使用する場合、注文を支払い済みとしてマークできない場合があります。決済保留中の注文について詳しくはこちらをご覧ください。

注文の正確な金額のみを回収できます。一部支払いは管理画面から回収できません。

手順:

  1. 管理画面から、注文に移動します。

  2. 注文ページで、注文番号をクリックします。

  3. 保留セクションで、[支払いを回収する]をクリックします。

  4. 次のいずれかのオプションを選択します。

  5. [クレジットカードでのお支払い]を選択した場合、お客様の請求情報とクレジットカード情報を入力し、[請求]をクリックします。

Shopifyで販売を開始する準備はできていますか?

無料体験を試す